生きかた上手母から借りた日野原重明先生の本。 この方は生涯現役で仕事をなされ、日々のスケジュールは、超多忙であったことが知られる。 毎日のスケジュールは、分刻み。。 寝るまで体を休める時間もあまりなく、昼食タイムは、ミーティングも兼ねていたとか。...
アファーメーション『素敵なお仕事ですね♪』 と、言われたりする。 『綺麗な仕事でいいな』とも。。 そうか、、綺麗で素敵な仕事かぁ。。 そんなふうに感じられているなら、それは嬉しいことだな。 好きなことが仕事になる。 自分にできることを仕事にする。 好きだから、探求し続け成長していける。...
今朝は雨♪モビとお庭を眺めながら瞑想を。。 ポツポツと雨がこぼれてきた。。 木や、土、石、 地面や、空気、家を雨は洗い清めてくれるよう。。 そして私の心も鎮まっていく。 とてもリラックスした気持ちに、、 何事も焦らず、じっくりと、正しい目線で眺められそう。 レイキの教えでは、...
毎日変わらない服装仕事で着る服は基本的にヨガウエアだ。 レギンスに白か黒の半袖か長袖のTシャツ。 それに、ハンモックヨガ用の肌色の靴下。 出張ヨガや、ちょっとした外出には、その上に何かをはおり出かける。 Tシャツは、私にとっては消耗品。 いつも洋服屋さんでいいのがないかと探している。...
一つ所一所に心を置くこと。 ヨガを行いっている今に、、 お出汁を丁寧にひいてお味噌汁を作っている今に、 玄関の床の水拭きをしている今に、、 日常のあらゆる一瞬一瞬の行為に意識を集中し、 その時はあれもこれも、、などと 散漫さを無くす。...
あなたはあなたらしくコーヒーの木 お客様から譲り受けたコーヒーの木 艶々の葉っぱ。 緑が美しくて気に入っている。 この家に馴染むまで、葉っぱが枯れ落ちたり、元気が無くなったり、、 はじめはもっともりもり茂っていたのにな、、 いただいた時より明らかに成長度合いが悪くなり、、なんだか申し訳ない気持...
器コレクション、 収集などとは、 まっ たく自覚はないが、 見まわすと お茶をいただく器やお皿はたくさんあるな〜と、今更ながら思ったりして、、 これらは、 仕事柄、お客様に寛いでいただくためのもの。 何度も足を運んでくださる方へは、 同じものばかりではつまらないかな?とか、...
文字を書く文字を書く お気に入りの金山焼きのペンや、 インクペン… ペンやノートは なぜか見ているだけでテンションが上がる。 書きやすそうな紙質のノート、、 握りやすい太さや、グリップの効いたペン。 見た目や、サイズ、色、、 あらためて見てみると、知らずに似たような色合いや形を集めて...
暑中お見舞い♪今朝は、思い立って、、 ハガキを書いてみた。 暑中見舞い 気になる人へのさり気ない便り あの人、 どうしているかな? どうぞお元気で、、 人を思う気持ち、、 見守る気持ち、、 さり気なくお伝えするには、この時期一枚のハガキがちょうどいい。 暑中お見舞い申し上げます。
自分に戻る行い♪朝 珈琲をいれたマグを片手にお庭に出る。 今日はあまり暑くはならないようだけれど、 花や草木が喉がかわかないように水やりを。 乾いた庭のタイルを水で潤すと、、 あたりが清まっていくのを感じる。 水やりを終えてお気に入りの椅子に座を組み瞑想を。 レイキの光で心を満たし呼吸を。...
リフレッシュ休暇昨年秋に一週間のリフレッシュ休暇をいただいた。 コロナ禍で、 海外や県外への移動もままなかったが、 県内のお寺巡りをし、写経をしたり、岩木山登山をし、登頂で祈願をしたり、 お庭のシンボルツリーのお手入れや、家の掃除や断捨離をしたりと、一人の時間や、家族との時間も楽しむことも...
レイキ瞑想法朝の瞑想 目を閉じレイキ法とともに行う呼吸。 レイキ瞑想法 脊髄浄化息吹法... 呼吸をし始めると、その時の波動に調和した浄化法へと自動で切り替わる。 レイキと一体になった今は、様々な呼吸法から状態にあった呼吸法を選んで意図的に行わなくとも導かれるようになった。...
枯れ木もオブジェ?冬に雪で折れてしまった中庭のイヌシデの枝。 なんだか、ポキポキと折って捨てるのが拒まれ お店の中に飾ってみたりした。 はじめは、ガラスの瓶にさして、、 今は壁に立てかけ 時々眺めたりしている。 それが お客様達のソファの目の前に堂々と鎮座してあるものだから、、...
緑におはよう朝の澄んだ空気 鳥の声 そしてお庭の緑におはよう♪ 自分の暮らしを丁寧に、 好きなように、、 年齢を重ねて、暮らしのスタイルが変化してきた。 特別なことがなくても心は弾む。 毎日の暮らしの中にある小さな変化や、出来事を心から味わうことができる。 意識が外へと向きがちで...
練習仕事としてのヨガを毎日数時間。 お客様には 何時間もヨガをするなんてすごい!と、よく感心される。 そーですよね。 普通はびっくりしますよね。 一人で、朝から晩までレッスンしているのだから。。 でもそれは、お客様の為のレッスンだから、、 朝一番...
写真撮影日天気予報と三度のスケジュール調整をへて、ベストな撮影日を迎えられた。 美しい夕暮れ時の岩木山。 沈みゆく紅の光の中、、 祈りのアーサナを。 自然の中での美しいその一瞬を感じることができたら、、 平和を祈願して。。 蚊取り線香と、 虫除けスプレーを持参して いざ草むらへ。...
雑草刈裏庭に野菜の苗の様子を見る。 水を与えて成長を確認。 今朝はモビも一緒に。 ふと、気づいてしまった お隣からこちらの庭に 木のように生い茂る茎や葉に虫??? こっ、これは毛虫の??? すかさず、ハサミで、茎や枝を切り落としたら雑草が山になった。...
コンポスト♪毎日、バナナやキューイを食べている。 食事は野菜が中心♪ 食事の用意をするたびに、野菜の切れ端や、皮などを新聞紙に包んで捨てていた。 これが毎日となると結構なゴミの量になる。 以前からやってみたかったコンポストにいよいよ挑戦。...
綺麗な夕焼け素敵な夕焼け。 お世話になっている長谷川写真館さまに飾ってあった一枚の写真に感動した。 真っ赤な夕日、、 シルエットがとても美しくて、神々しいブライダル写真。 感動の一枚。 いつか こんなふうな写真が欲しいなと思った自分。...