年を重ねて変ってきたこと最近せっせと家の中を片付けている。 玄関スペース 物置き 食器棚 クローゼット 物を移動したり、手放したり、 必要と思って近くに置いてあっても、目につくわりに出番がこないものは、 物置きに、、 物置きにしまってみて、やっぱり使わないものは潔く手放そう。...
今日はおやすみ♪🌿🍃🌿🍃🎵🍃🌿🎶 今日は、久かたぶりの予定ゼロの一日🍃 ずっとイベントづくしだった夏、、 一段落して、ほっと一息✨ 何の予定も無い一日の始まり。。 何をしようかワクワクとしながら早起きをして 秋晴れの空や、冷たい朝の風に癒されている。...
しとしと雨♪雨が気持ち良い。。 あたりは雨で洗い清められ、 新鮮な空気が漂っている。 雨の雫が天から地へとこぼれ落ち いろいろな思いを静かに鎮めてくれるよう。 はーっ、、 深い呼吸。。 雨を見ていると自然と心が落ち着く。 今朝は一段と気持ちよい瞑想ができた。 ありがとうございます。 ナマステ
落ち着く時間♪今朝は出張ヨガがなくなり、、 かわりにゆったりとした時間が手に入った。 朝食もお魚を焼いてお米もいただいた。 いつもならお米は控えて軽めのメニューだか、お魚朝定食風♪ 食後にはコーヒーをいれて、、 アイスコーヒー用もいれておいたりして、、 犬や猫ともじゃれあえた♪...
自己回帰♪最近のこと、、 ふと、懐かしい感覚を覚え、、嬉しくなった♪ なんだろう。 この感じ、、 忘れていた心の感覚、 でも 確かに自分の中にあったもの。 蘇るというか、、 回帰しているような、。 自分の中にある 光が見えた気がした。 常にリラックスして 静寂さと、平安と、至福の中で...
お盆休みお盆休みを2日間。 一年を通し まとまった休みは、お正月とお盆と、10月のリフレッシュ休暇だ。 充分と言えば充分だ。 最近読んだ本に、 『もう充分幸せです。この半分でも充分です。』と、思う気持ちが大切だ。 とあって、、 心に沁みた。 本当にそうだよね〜 お盆休み、、...
ヨガセラピスト誕生♪この度めでたくヨガセラピスト養成講座を終えられた『たかこ』さん♪ お疲れ様でした! 講座受講中は、本当に熱心に取り組んでくださり心から感謝しています。 ここからが本番。。 望む未来へのスタートラインに立ったばかり。 自分に今できる何かで 大切な誰かを...
2023もレイキ♪2021・2022と、風の時代にはいり、 Petit Bourでは年明けからレイキ講座を多数開催することとなった。 精神性の学びを大切にして過ごしていると、おのずと、 風と空のエネルギーの導きに敏感になるはずだ。 2023も、レイキを求める方とのたくさんのご縁をいただき、...
生きかた上手母から借りた日野原重明先生の本。 この方は生涯現役で仕事をなされ、日々のスケジュールは、超多忙であったことが知られる。 毎日のスケジュールは、分刻み。。 寝るまで体を休める時間もあまりなく、昼食タイムは、ミーティングも兼ねていたとか。...
アファーメーション『素敵なお仕事ですね♪』 と、言われたりする。 『綺麗な仕事でいいな』とも。。 そうか、、綺麗で素敵な仕事かぁ。。 そんなふうに感じられているなら、それは嬉しいことだな。 好きなことが仕事になる。 自分にできることを仕事にする。 好きだから、探求し続け成長していける。...
今朝は雨♪モビとお庭を眺めながら瞑想を。。 ポツポツと雨がこぼれてきた。。 木や、土、石、 地面や、空気、家を雨は洗い清めてくれるよう。。 そして私の心も鎮まっていく。 とてもリラックスした気持ちに、、 何事も焦らず、じっくりと、正しい目線で眺められそう。 レイキの教えでは、...
毎日変わらない服装仕事で着る服は基本的にヨガウエアだ。 レギンスに白か黒の半袖か長袖のTシャツ。 それに、ハンモックヨガ用の肌色の靴下。 出張ヨガや、ちょっとした外出には、その上に何かをはおり出かける。 Tシャツは、私にとっては消耗品。 いつも洋服屋さんでいいのがないかと探している。...
一つ所一所に心を置くこと。 ヨガを行いっている今に、、 お出汁を丁寧にひいてお味噌汁を作っている今に、 玄関の床の水拭きをしている今に、、 日常のあらゆる一瞬一瞬の行為に意識を集中し、 その時はあれもこれも、、などと 散漫さを無くす。...
あなたはあなたらしくコーヒーの木 お客様から譲り受けたコーヒーの木 艶々の葉っぱ。 緑が美しくて気に入っている。 この家に馴染むまで、葉っぱが枯れ落ちたり、元気が無くなったり、、 はじめはもっともりもり茂っていたのにな、、 いただいた時より明らかに成長度合いが悪くなり、、なんだか申し訳ない気持...
器コレクション、 収集などとは、 まっ たく自覚はないが、 見まわすと お茶をいただく器やお皿はたくさんあるな〜と、今更ながら思ったりして、、 これらは、 仕事柄、お客様に寛いでいただくためのもの。 何度も足を運んでくださる方へは、 同じものばかりではつまらないかな?とか、...
文字を書く文字を書く お気に入りの金山焼きのペンや、 インクペン… ペンやノートは なぜか見ているだけでテンションが上がる。 書きやすそうな紙質のノート、、 握りやすい太さや、グリップの効いたペン。 見た目や、サイズ、色、、 あらためて見てみると、知らずに似たような色合いや形を集めて...
暑中お見舞い♪今朝は、思い立って、、 ハガキを書いてみた。 暑中見舞い 気になる人へのさり気ない便り あの人、 どうしているかな? どうぞお元気で、、 人を思う気持ち、、 見守る気持ち、、 さり気なくお伝えするには、この時期一枚のハガキがちょうどいい。 暑中お見舞い申し上げます。
自分に戻る行い♪朝 珈琲をいれたマグを片手にお庭に出る。 今日はあまり暑くはならないようだけれど、 花や草木が喉がかわかないように水やりを。 乾いた庭のタイルを水で潤すと、、 あたりが清まっていくのを感じる。 水やりを終えてお気に入りの椅子に座を組み瞑想を。 レイキの光で心を満たし呼吸を。...
リフレッシュ休暇昨年秋に一週間のリフレッシュ休暇をいただいた。 コロナ禍で、 海外や県外への移動もままなかったが、 県内のお寺巡りをし、写経をしたり、岩木山登山をし、登頂で祈願をしたり、 お庭のシンボルツリーのお手入れや、家の掃除や断捨離をしたりと、一人の時間や、家族との時間も楽しむことも...